本日ご審議いただきます「ナニワのチア姉さんプレゼンツCHEER UP OSAKA」という番組は、5月からスタートしました。メインパーソナリティはスポンサーも兼ねております「チアリーダーズクラブJUMPS」の代表石原由美子さんで、チアを通して関西を元気にしようと活動をしておられます。チアリーダーズ活動を通して3歳から84歳という多くの人の人生を応援してきた「JUMPS」ですが、この番組では輝いている人頑張っている人を応援しようと、チアアップという言葉自体がそのような意味を持っていますので、番組の中でそれを体現していきたいと始まりました。主に2つのコーナーに分かれておりまして、普段は平均年齢65歳の方でメンバーを構成している「オトンオカンチアリーダーズ」の皆さんが実際に企業に行き応援をした様子を放送していますが、今回はもう一つのスポンサー「グンゼスポーツつかしん」の担当者の方をゲストにお迎えしお話をお伺いしました。もう一つは「ナニワのチア語録」という、石原さんがこれまでの人生でチアを通して学んだ気付きなどをご紹介するコーナーです。この2つで構成しています。 今回ご審査いただきますのは、6月30日放送回です。よろしくお願いします。
石原さんの大阪弁はすごく親しみがあるなと思ったのと、グンゼスポーツの方お話が上手なんだなと思いました。男性の方ですね、受け答えがハキハキとしている印象がありました。ただ、途中で音を出してこんな風にやりましたという感じだったのですがなかなかイメージが湧かずバタバタっとした印象だったので、ここは映像とのコラボが必要で、この部分はS N Sで映像をご覧くださいなどした方がいいのかなと思います。石原さんはかなり生徒さんを持っていらっしゃるので、この番組を通してリスナーの方も増えることに期待ができそうですね。