地域の輪

私たちの生活を支えてくれています。

大阪中心

「ラジオde大阪中心」放送中!
「ラジオde大阪中心」放送中!

ミナミ de おおきに
出演:さわともか・岡崎みゆき
毎週木曜日13:00〜15:00 放送

14:15頃〜「ラジオde大阪中心」[協賛:大阪中心]
大阪市中央区オフィシャル・中央区の魅力おまとめサイト[大阪中心]から、にぎわい情報・イベント情報を中心にお届け!ラジオでお送りする[大阪中心]です。

※ 毎月第3週目は、YouTube 大阪中心 [The Heart of Osaka] チャンネルから「映像で振り返る1970年大阪万博」の映像をピックアップ!
1970年に開催された「人類の進歩と調和」がテーマの『大阪万博』に向けて、大阪の街がどう変わっていくのか記録映像を通してご紹介します。

 

大阪市中央消防署

「ミナミ de おおきに」に生出演!
「ミナミ de おおきに」に生出演!

地震による火災や高齢者の安全対策、文化財の防火、季節ごとの火災予防運動など、時期に合わせたテーマで、地域に役立つ情報を発信いただいています!
ミナミ de おおきに」にご出演時のアーカイブ動画は、YouTube再生リストからご覧いただけます🚒🔥
また、胸骨圧迫とAEDの使い方を中心に学べる90分の講習「救命入門コース」も実施されています。
2024年8月23日には、YES-fmスタッフも受講させていただきました!

YES THEATER

エフエムちゅうおうが運営する劇場
エフエムちゅうおうが運営する劇場

イエスシアターは大阪のエンターテイメントエリア難波に位置し、レンタルホールとして運営中です。
演劇、音楽ライブ、トークイベントなど、さまざまなジャンルのエンターテインメントが楽しめます!
▶公式SNS:InstagramThreadsYouTube

大阪市消防局

ラジオCM放送中!
ラジオCM放送中!

大阪市消防局さまからのお知らせを音声コンテンツに!
ラジオCMとして、YES-fmで制作&放送中です。
毎月更新しています。

▼YES-fm 公式SNSでも配信しています
YouTube再生リスト:大阪市消防局 ✕ YES-fm ラジオCM
Instagram:yes_fm_78.1

▼大阪市消防局 公式SNS
InstagramFacebookYouTubeX

道頓堀ミュージアム並木座

番組で取材も!道頓堀の歴史シアター
番組で取材も!道頓堀の歴史シアター

劇場都市・道頓堀の歴史シアター
道頓堀は、400年の歴史を誇る”劇場都市”です。
文楽や歌舞伎の名作もここで育まれ、世界の劇場演出にも影響を与えてきました。
「道頓堀ミュージアム並木座」は、大阪はもちろん、国内外からの多くのお客さまに”劇場都市 道頓堀”を演劇的に伝えるミュージアムです。
江戸時代の芝居小屋にタイムトリップ!文七さんとタダノキツネブのかけあいやクイズ、 歌舞伎の変身体験や回り舞台体験などの楽しい体験とともに、歴史を知ることができます。

外国人向けの番組「The English Guide to MINAMI」で取材させていただきました📻
放送内容はYouTubeにて公開中!▶【#7 Dotombori Museum Namikiza】2024/8/12~8/16

YES-fmのタイムテーブルも設置✨
並木座様ではタイムテーブルを設置いただいております。ぜひお手に取ってご覧ください。

株式会社ザ・シンフォニーホール The Symphony Hall

「The Symphony Time」放送中!
「The Symphony Time」放送中!

日本で最初に誕生したクラシック音楽専用ホールとして、1982年に大阪市北区大淀南に開館。
国内外の一流オーケストラやアーティストが集う、関西クラシック音楽の聖地とも言える存在です。
響きの美しさを追求した音響設計は世界的にも高く評価され、ホールそのものが“楽器”とも称されるほど。
豊かな時間を音楽とともに過ごせる場として、クラシックファンのみならず多くの人々に親しまれています。

The Symphony Time
毎週土曜日の朝10:00~放送中!
ザ・シンフォニーホール音楽総監督・ゼネラルマネージャー喜多弘悦が、クラシック音楽をより多くの方に楽しく聞いて頂けるよう、わかりやすく軽快なトークとともに、クラシックの名曲を紹介!
新しい音楽との出会い、クラシックに関する豆知識など盛りだくさんの内容となっているのでお楽しみに。

医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院

「ちょびヒゲ先生!ちょっと教えて~」放送中!
「ちょびヒゲ先生!ちょっと教えて~」放送中!
maido station 毎月第2火曜日 12:30〜 「ちょびヒゲ先生!ちょっと教えて~」放送中!
運動器ケア しまだ病院 理事長 島田永和先生に、関節・筋肉・骨などカラダについてお話しいただくコーナーです。
運動器ケア しまだ病院チャンネル内にてアーカイブを公開中!


医療法人/社会福祉法人 はぁとふる 理事長 島田 永和
協力:医療法人はぁとふる 運動器ケア しまだ病院

大阪府立上方演芸資料館 ワッハ上方

YES・NAMBAビル7階 ご近所同士!
YES・NAMBAビル7階 ご近所同士!

大阪ミナミのど真ん中にあり、上方の笑いと演芸文化の魅力を発信する全国唯一の資料館。
落語・漫才・講談・浪曲・諸芸など、関西ならではの”笑い”を無料で体感できる施設です!
大阪弁の解説パネルや歴史的価値のある公演ポスターなど、ここでしか見られない展示もたっぷり👀
羽織を着て芸人に扮して高座で記念撮影ができる体験エリアや、M-1グランプリファイナリストと合成写真が撮れるフォトスポットなど、お楽しみがたくさん!

ワッハ上方は、YES-fmのスタジオや事務所があるYES・NAMBAビルの中にあります🏢
1階のYES THEATERサテライトスタジオ横のラックには、ワッハ上方のリーフレットを置いています!
スタジオ観覧の際など、ぜひワッハ上方にも足を運んでみてくださいね👣

外国人向け番組「The English Guide to MINAMI」で取材も📻
放送内容はYouTubeにて公開中!▶【WAHHA-KAMIGATA ワッハ上方】2025/2/24~2/28

YES-fmのタイムテーブルも設置✨
最新号のタイムテーブルを設置いただいております。ぜひお手に取ってご覧ください。

公益財団法人大阪観光局

観光情報の発信&番組生出演も!
観光情報の発信&番組生出演も!

大阪の観光振興を担う団体として、観光客の誘致や国際会議(MICE)の支援、多言語での観光情報発信などを行っています。
また、観光を通じて地域の魅力や経済を高める「DMO(観光地域づくり法人)」として、大阪全体の観光戦略も進めています。
大阪府・大阪市・堺市と連携しながら、歴史・文化・グルメなど、まちの魅力を国内外へ広く発信。
大阪を世界に誇れる観光都市にしていくことを目指しています。

ミナミ de おおきに』にもご出演📻
2025年4月10日(木)放送:大阪観光局 観光事業部 大阪デスティネーションキャンペーン 岡野様・福田様

YES-fmのタイムテーブルも!
大阪観光局様では、入口のパンフレット棚に設置いただいております。ぜひお手に取ってご覧ください。

株式会社ミロク情報サービス

企業サポーターとしてCM放送中!
企業サポーターとしてCM放送中!

財務と経営システムのリーディング・カンパニー
YES-fmの企業サポーターとして、ラジオCMを放送中です。(2025年6月時点)

中小企業の経営・業務課題を「デジタル化」でまるっと解決!
Hirameki 7(一般企業の方)
Hirameki 7(会計事務所の方)

ミナミまち育てネットワーク

防災ワーキング・企画委員会・街づくり委員会に参画
防災ワーキング・企画委員会・街づくり委員会に参画
  • ミナミまち育てネットワーク
    近年、都市や地域同士の競争が激しくなっているほか、アジアや中国などから訪れる外国人観光客(インバウンド)の数も大きく増えています。こうした環境の変化に対応し、大阪全体の活力を高めるとともに、大阪ミナミのにぎわいをさらに広げていこうと活動しています。難波は関西の玄関口として多くの人が訪れる場所であり、道頓堀川をはじめとする水辺の魅力にも恵まれています。この地域の強みを活かしながら、「観光客の誘致」と「文化の発信」 を2本柱にして、まちづくりに取り組んでいます。
  • 防災ワーキング
    2018年7月に設置されました。
    2020年から、まちなかにあるサイネージを活用した帰宅困難者向け情報発信訓練を毎年1月に行っています。YES-fmでは、訓練と連動した災害情報を同日に発信しています。

大阪市中央区役所

「ゆめまるくんインフォメーション」放送中!
「ゆめまるくんインフォメーション」放送中!

ミナミ de おおきに
出演:さわともか・岡崎みゆき
毎週木曜日13:00〜15:00 放送

13:15頃〜「大阪市中央区 ゆめまるくんインフォメーション」
大阪市中央区からのお知らせを中心にお届け!
時には中央区役所の方々の生出演もあるかも!?