How to Listen.

YES-fm の聴き方

YES-fmは、大阪市中央区のコミュニティー放送局です。
大阪市中央区とその周辺地域でお聴きいただけます。

大阪ミナミのコミュニティFM YES-fm / 78.1MHz / 株式会社エフエムちゅうおう
YES-fmは、大阪市中央区のコミュニティーFM局です。
大阪市中央区とその周辺地域でお聴きいただけます。

FM受信機で聴く

FM受信機で聴く
電波受信エリア内でラジオチューナーを使って聴く方法です

■ 必要なもの

  • FMラジオ受信機
    家庭用オーディオ、カーオーディオ、携帯ラジオなど

■ 聴き方

  1. ラジオの電源を入れる
  2. モードを「FM」に切り替える
  3. 周波数ダイヤルを78.1MHzに合わせる
  4. 音量を調整する
  5. YES-fmの放送をお楽しみください

※ 受信可能エリア
 大阪市中央区とその周辺地域

スマホで聴く

スマホで聴く
専用アプリやインターネットラジオサービスでどこからでも聴けます

■ 必要なもの

  • スマートフォン
    iOS/Android
  • インターネット接続環境

■ 聴き方

  1. 公式アプリをダウンロードしてインストールする
  2. アプリを起動して再生ボタンをタップ
  3. YES-fmの放送をお楽しみください

※データ通信料がかかる場合があります

PCで聴く

PCで聴く
ウェブブラウザからアクセスして聴くことができます

■ 必要なもの

  • パソコン
  • インターネット接続環境

■ 聴き方

  1. https://fmplapla.com/yesfm にアクセス
  2. 画面上部のプレイヤーの再生ボタン()をクリック
  3. YES-fmの放送をお楽しみください

AIスピーカーで聴く

AIスピーカーで聴く
音声操作で簡単に聴くことができます

■ 必要なもの

  • AIスピーカー
    Google Home、Amazon Alexaなど
  • インターネット接続環境

■ 聴き方

  1. スピーカーに向かって話しかける
  2. OK Google、YES-fmをかけて
     または
    アレクサ、YES-fmをかけて
    と話しかける
  3. YES-fmの放送をお楽しみください

Step by Step.

詳しい聴き方ガイド

アプリのインストール

  1. https://fmplapla.com/yesfm/ にアクセス
  2. 画面上のアプリストアボタン(B)より、[FMプラプラ]をインストールしますします。

スマホで聴く(IOS)

■ アプリを開く

スマホのホーム画面から[FMプラプラ]アプリを選択します。

■ 利用規約の確認

FM++利用規約を1番下までスクロールし、下の「利用規約に同意する」をクリックする

■ [ YES・fm ] を選ぶ

FM++で放送中のラジオ局一覧より、YES・fmを選択します。

■ [ OK ] を押します

アイコン変更メッセージで [OK] を押します。

■ 通知確認でどちらかを選択

アプリを起動していないときでも、「大阪府からの“大阪防災ネット”」と「大阪府警安まちメール」からのお知らせ通知を表示させたい場合、[許可]を選択します。

※ 通知が不要な方は[許可しない]をクリック

■ YES・fm 放送受信時の画面説明

FM++ エフエムプラプラ YESfm

スマホで聴く(Android)

■ アプリを開く

スマホのホーム画面から[FMプラプラ]アプリを選択します。

■ YES・fm 放送受信時の画面説明

FM++ エフエムプラプラ YESfm

PCで聴く

  1. https://fmplapla.com/yesfm/ にアクセス
  2. 画面右上部のブラウザ版プレーヤーのプレイボタン(A)を押します。
  3. 番組再生が始まります。

AIスピーカーで聴く

スマートスピーカー(AIスピーカー)でもFM++の音声配信をお楽しみいただけます!

Google Homeの場合

  1. Google Homeに
    「OK google, FM++(エフエムプラプラ)につないで」
    と話しかけます。
  2. 「エフエムプラプラの放送局を指定してください」
    と聞かれますので、
    「YES-fm(イエスエフエム)」
    と話しかけてください。
    放送局名が聴き取れない場合は、
    「YES-fmを再生して」
    「YES-fmを聴く」
    などと話しかけてください。
  3. 「YES-fmを再生します」
    と音声でナビゲートした後、音声配信が開始されます。
  4. 終了する場合は、
    「OK google, 停止する」
    で音声配信を停止させ、
    「OK google, 終了する」
    と話しかけてください。

Amazon Echo(Alexa)の場合

スマートスピーカー(AIスピーカー)でもFM++の音声配信をお楽しみいただけます!

■ スキルの追加

  1. 以下のリンクをクリックする。
    https://www.amazon.co.jp/dp/B07SRXQW19/
  2. 「FM++」スキルを「有効にして使用する」を選択すると、スキルの追加は終了です。
    ※Alexaのスキルを追加するためには、Amazonのアカウントが必要です。

■ 操作手順

  1. Amazon Echoに
    「アレクサ, FM++(エフエムプラプラ)を開いて」
    と話しかけます。
  2. 「エフエムプラプラの放送局、または地域を指定してください」
    と聞かれますので、
    「YES-fm(イエスエフエム)」
    と話しかけてください。
    放送局名が聴き取られない場合は、
    「YES-fmを再生して」「YES-fmを聴く」
    などと話しかけてください。
    もしくは
    「アレクサ。エフエムプラプラを開いて、YES-fmを聴く」
    と続けて発話することで、一発で再生してくれます。
  3. 「再生します」
    の後、音声配信が開始されます。
  4. 終了する場合は、
    「アレクサ, キャンセル」
    と話しかけてください。FM++スキルを終了します。

■ 再生されない場合

Alexaが最新版のソフトウェアになっているかを確認してください。
「アレクサ、ソフトのアップデートを確認して」と言うと、Alexaは、最新のソフトウェアアップデートのダウンロードとインストールを行います。